大阪市住之江区での遺品整理
こんにちは、セントワークスの鬼丸です。
今回は大阪市住之江区での遺品整理です。
現場は幹線道路から少し入った場所に建つ一軒家で二世帯住宅の様な造りになっていました。
今回撤去するのは一階部分だけですが、不用品の量が多くトラック1台では乗り切らない為往復作業にて対応する事になりました。
まずは一番多い、細かい物から仕分けと梱包を行いトラックに積んでいきます。
お昼前には大体の仕分けも終わり、トラックもいっぱいになってきた所で一度これらをおろしに行く事に。
少し早めのお昼を頂き(冷麺&カルビ焼肉定食をご馳走になりました!)、処分品をおろした後、梱包資材を補充して再び現場へ。
現場リーダーの竹澤さんが残ったキッチン部分の仕分けをしている間に、午前中の作業で仕分けしておいた家具類や鉄製品、資源ゴミや家電リサイクル品などを順番に積んでいきます。
かなりスムーズに作業が進み、2時間もかからず積み込み完了、本日の遺品整理終了です!
と思いきや。
各処理場へ向かう途中、竹澤さんの携帯に本日のお客様から着信があり、残しておく予定だったベッド×2も追加で処分して欲しい、との事。
幸い資源ゴミをおろした後だったので、コンテナに多少の余裕が出来ていた為なんとか追加分も載せ切る事が出来ました。。